投稿

9月, 2016の投稿を表示しています

ここっとゆーす~中・高校生ボランティア研修会~

イメージ
みなさんこんにちは! 9月25日(日)午前9時~午後3時 今年度第4回目となる 中・高校生ボランティア研修会 通称「ここっとゆーす」が開催されました!   今回の研修内容は、我らが出井先生の 講義&演習による 「コミュケーションワーク・トレーニング」と 10月に行われるこどもの国の 一大イベント「レクリンピック」 についての遊び支援の 企画や内容を話し合い を行いました!     出井先生のいつもの楽しい アイスブレーキングゲームで リラックスしたあと、 先ず「コミュケーションワークって何?」 と題した資料を基に優しく レクチャーをしていただきました!     演習では「人と人とが出会いから関わり合いが 促進され関係が継続していくための技法」を身につける 「ホスピタリティトレーニング」を体験しました!     後半は「レクリンピック」について どんな遊びの支援ができるかグループごとに 話し合いを行いました!   ①どのようなゲームコーナーにするのか? ②準備品は何が必要か? ③どのように運営したらよいのか? ④ゲームのルールは? ⑤安全面は? など、、など、、、   ※レクリンピックとは⇒こどもの国のイベントで 誰でも気軽にできるレク運動会のことです!     ここっとゆーすの指導者である 奥村先生、広瀬先生、吉澤先生の アドバイスをいただきながら じっくりと慎重に 話し合いが行われました!!      事務局で用意してくれた遊具を体験、、、  「なかなか面白そうだぞ!!」     中・高校生の知恵を絞って 研修会終了時間までに 当日どのような遊び支援 ができるか 決めることができたようです!   さすがここっとゆーす!     レクリンピックは10月16日(日) 午前10時~午後3時まで こどもの国屋外広場を中心に行います! 中・高校生と一緒に楽しく遊びましょう!   ご家族皆さんでご参加ください! お待ちしております!! 1

絵本読み聞かせ☆

イメージ
みなさんこんにちは!   久しぶりにお天気が良くなりましたね! なんだかみなさんの表情も 嬉しそうに見えました☺   ちょっと暑いかな??     さて、昨日24日は第4土曜日ということで “レクキッズ広場” 「絵本で遊ぼう」 高橋先生による 楽しい絵本の読み聞かせです♪   今回は、特別ゲストで 先生の息子さんも登場。 先生の読み聞かせの歌声とウクレレの音色、 息ぴったりのコンビネーションを見せてくださいました。   どんな色が好き? あかー!!      絵本の中の動物たちと一緒に 親子でジャンプ!     そして本日25日は 「絵本読み聞かせ教室」 を行いました! こちらも、講師は高橋先生です。     子どもも大人も 絵本に釘付けのようです。      絵本だけでなく 紙芝居も読んでくださいました。 おおきくなあれ!おおきくなあれ!      レクキッズ広場は30分程度のイベントですが、 本日は講座となっていて1時間程度行いました。   座ったままなので少しストレッチ。   それにしても、みなさんの集中力がすごい!   最後には、タンブリンを叩いて さようなら~   ご覧の通り、 「絵本の読み聞かせ」と言っても、 歌ったり、体を動かしたり 見聞きする人も参加型の読み聞かせなのです!   いろいろな小道具を使ったり、 絵本の中に入ったように体を動かしたり、 子どもも大人も飽きさせない、 楽しい読み聞かせ教室となりました♪   10月22日(土)のレクキッズ広場は 偶数月なので「ミニコンサート」を行います!   ぜひお越しください♪     

秋だ!ルンルンコンサート

イメージ
こどもの国と言ったら「〇〇〇〇コンサート!!」 と言っていただくほど、伝統があり 多くの音楽家の方々にご出演いただいて 好評を得ている定番のプログラムが  「春よこいこいコンサート」、 「夏がきたきたコンサート」、 「愉快なクリスマスコンサート」です、、、! しかし、リピーターの来場者の方から 「秋はなぜコンサートをやらないの?」 とのリクエストにより 今年度から 「秋だ!ルンルンコンサート」を 追加プログラムに取り入れました!!     出演団体は「夏きたコンサート」に続き今回も 我がこどもの国スタッフメンバー 「KAWADAバンド」 with いつも、こどもの国を盛り上げてくれている女性デュオの 「ヒヨコまめ」との混成メンバーによる スペシャルバンドです!  秋をテーマにしたコンサートは初めてだったので 「ヒヨコまめ」の貴子さんにコンサートのプロデュースをお願いし 童謡を中心にアニメの歌や家族みんなで歌える 楽しい歌を選曲した結果、曲数は20曲となりました!  多い…と思いきやうまいこと1時間ジャスト!! さすが「さのっこ」時代からこどもの国を知り尽くしている 貴子さんは名プロデューサーなのです!     本日(9/19)外は雨、そして敬老の日で 祝日ということもあり こどもの国の館内は人、人、人でいっぱいでした!   コンサート会場のロビーも満員御礼の状態で 100人以上の方々に観てもらいました!!   雨で屋外は寒いくらいの気温だったのに 会場はすごい盛り上がり状態でした!  コンサートの序盤は定番のアニメソングを ヒヨコまめが 中盤の「季節の歌」は 川田館長・出井先生・ヒヨコまめが順番に 終盤は「エビカニクス」や「ホホホ」などの ダンス曲では磯先生率いる 「こどもの国癒し隊ダンサーズ」 が大活躍!!   ダディパパの「オリジナル曲」では 出井先生の美声が響き 「海の声」では川田館長の熱唱に 皆聴き入っていました。     コンサート中の、川田館長と出井先生の お喋りも大変面白かったなぁ~。 トーク術、勉強させていただきま

果実収穫体験移動教室 第1弾

イメージ
  みなさんこんにちは!   9月1日から13日までの8日間 佐野市内の小学校との連携事業である 「果実収穫体験移動教室」が行われました。   開館当初から、 佐野市内の小学2年生を対象に こどもの国の開館以来 毎年行っている体験教室です。   今年度は、 第1弾の 「梨」 の収穫体験では 田沼・葛生地区の小学2年生が学習にやってきました。 ※11月には、佐野地区の2年生が 「キウイフルーツ」 の収穫体験を行います。   ご存知の方もいらっしゃると思いますが、 こどもの国ができる前、ここには佐野高校農業科がありました。 そこで、勉強していた梨園とキウイ畑がそのまま残っています。 この果実教室では、佐野高校農業科OBの「大地会」の先生方のご指導により、 学校では決して学ぶことのできない“体験学習” を行っています!   『梨の種類』や『どうやって梨ができるのか』など、 イラストや実物、 さらには体も使ってわかりやすく教えてくださいました。 引率の先生が、「なるほど」と うなずく様子も見られました。   工作教室での講義が終わると、 梨園に移動し、収穫の仕方を教わって 実際に収穫してもらいました!   子どもたちの手よりも大きく重い梨。 両手で丁寧に収穫できました!     雨の日の収穫体験もありました。       ですが、貴重な収穫体験ができた子どもたちは、 とても満足そうでした♪   梨を持ち帰った子どもたちは、 「梨はこんなふうにできるんだよ!」 「知ってた?」  など、学んだことを話しながら、 ご家族でおいしく食べてくれたことでしょう☺   ※市内学校との連携事業の為 「一般の方の収穫体験」は行っておりませんのでご了承ください。     

貸し出し物で遊ぼう♪

イメージ
  みなさんこんにちは! 今日も雨模様ですね☂ 夕方は雨が止み、 外で元気に遊ぶ子どもたちの姿も見られました!   こどもの国では 総合こどもセンターの館内でも遊べるので 雨の日でも楽しめますよ☆ (※市外にお住まいの大人の方は 1人200円入館料がかかります。)     今日は、館内で楽しく遊べる 「貸し出し物」 についてご紹介します! まずは、 館内用 。  人気No.1はみなさんも想像がつくのでは? 未就学児のお子さんが大好きな乗り物 「カッピーくん」 貸し出しは 10分間 で、 プレイアトリウム のみで遊べます。 (※小学生以上はのれません☹)   ちなみに、大人気なので 数か月前からカッピーくん3号が 1台増えました!   サッカーボールをかぶってる お茶目な3号。結構人気です(^o^)   頭を使うようなものもあります。 「オセロ 」と 「パズル」 です。   パズルは、「アンパンマン」や「木のパズル」 「ジグソーパズル」 簡単なものから難しいものまでありますよ!   これらのほかにも 「将棋」 や 「囲碁」 があります。   さらに、 「パソコン」 も借りられます。       屋外用 の貸し出しは 「なわとび」 と 「ボール」 です。   ボールは柔らかいので 芝広場で、投げて遊んで下さいね☆   これらの貸し出し時間は 1時間 です。 (※パソコンは1日2回まで。 土日祝、長期休暇期間は40分間です。)   ぜひ、貸し出し物でも遊んでみて下さいね☆   明日は“ぴよぴよタイム”ですよ~♪ 午前11時からです! ぜひ遊びに来てください!  

みんなであそぼう~しゃぼん玉大実験~

イメージ
  みなさんこんにちは! 今日も雨でしたが、 市内外からたくさんの方が 遊びに来てくれました! ありがとうございます。     今回の記事は 第3土曜日に行っている “みんなであそぼう” です! 16日は 「しゃぼん玉大実験」 でした!     壊れて消えてしまう なんとも儚いしゃぼん玉ですが、 お手玉ができちゃいました!! 特殊な??手袋を装着して しゃぼん玉をポンポンと弾ませました♪   続いては、 人が入れるしゃぼん玉!!   輪っかから顔を出して 夢の世界へ~☆   しゃぼん玉の中から見る景色は どんな感じだったかな?   写真でもわかることは とても楽しそう!!   いつかは全身入れるしゃぼん玉も やってみたいですね!   今回もたくさんの子どもたちが 参加してくれました!   さて、次回のみんなであそぼうは 10月15日(土)午後2時から 「ハロウィン工作」 を行います!   ぜひお楽しみに~☆ P.S.本日の「秋だ!ルンルンコンサート」ですが、 おかげさまで大盛況でした! また後日、アップしますので こちらもお楽しみに~♪   

秋ですね!

イメージ
みなさんこんにちは!     今日は雨降り・・・。 じめじめしてますね☹   ですが、今日もたくさんのお客さんが 遊びに来てくださっていますよ~☆ ありがとうございます!   9月も半ば。 だんだんと秋らしくなってきました。 こどもの森 にも いくつか栗が落ちていました。   グリーンモンスター の子どもの おばけゴーヤ とともに 受付に並んでいます(^o^)   栗のイガイガはとっても痛いです(>_<) 触ってみるときは、気を付けてくださいね!     さてさて、明日は月曜日。 敬老の日で祝日なので、 開館 しています!   なんと、午後2時からは 「秋だ!ルンルンコンサート」 を開催します\(^o^)/   2か月ぶりに “KAWADAバンド” が 帰ってきますよ~☆ (写真は2か月前の夏きたコンサートです)     ぜひ、おじいちゃん、おばあちゃんとも一緒に 遊びに来てください♪ お待ちしています!! また明日っ☆

ぴよぴよタイム9月~しゃぼん玉あそび~

イメージ
みなさんこんにちは!   お久しぶりです☺     9月も半分を過ぎました。 今日は「中秋の名月」ですが、 残念ながら曇りです☹   さて、遅くなってしまいましたが・・・ 9月の“ぴよぴよタイム” 今月は 「しゃぼん玉あそび」 を行っています! 9日のぴよぴよタイムの手遊びでは、 おなじみの『ひげじいさん』のほかに 磯先生が 『からまった』 という曲を 仕入れてきてくれました☆   たくさん集まってくださり、 みなさんノリノリで参加してくれました!   からまった!からまった! テヘッ☆    続いて外のテント下での しゃぼん玉あそび   上手にふーっと息を吹き しゃぼん玉を作ったり、 保護者の方が作った しゃぼん玉を追いかけたり、 いろんな楽しみ方をしていました♪   うちわを上手にパタパタして たくさんのしゃぼん玉を飛ばしている子も♪   初めてのしゃぼん玉 のお子さんもいましたよ(^_^)   次回のぴよぴよタイムは 明日、16日(金)午前11時~です。   明日は、家庭教育支援チームの方が いらっしゃいます(マミー広場)。 子育て相談等、 お気軽にお声かけください☺   

わんぱくタイム9月~紙飛行機づくり~

イメージ
みなさんこんにちは!   原則、毎週水曜日午後3時30分から 小学生を対象とした “わんぱくタイム” を実施しています。 (未就学児は保護者同伴で参加できます。) 今月9月は 「紙飛行機づくり」 です!   “ギネス記録”を出したという 紙飛行機づくりにチャレンジしました! どんな紙でつくったものかはわかりませんが、 64mも飛んだらしいですよ!   折り終わったら、 マジックで絵を描いたり、色を塗ったりして 完成!!   できあがりをすぐに 飛ばしてみました!   助走をつけて飛ばしたり、 発射台を使って飛ばしたり、 線に並んで飛距離を競ったり・・・ いろいろな飛ばし方で遊びました♪   2回飛距離を測り、 カードに記録しました。 よく飛んだ小学生は、 約5mでした(^_^)   ギネス記録にはまだまだ届きません(>_<) でも、紙飛行機で5mって、結構飛んでる方かな??   9月はまだ始まったばかり。 あと3回チャンスがあるので、 ぜひ、チャレンジしてみてくださいね☆   みんなで、ギネス記録に挑戦しよう!! 

ネイチャーゲーム教室

イメージ
  みなさんこんにちは!   9月4日(日)は午後2時から 「ネイチャーゲーム教室」 を行いました!   講師の先生は ネイチャーゲームリーダーの資格をお持ちの 金子修先生と 恵田年和先生です。   実は、、実は、、こどもの国の出井先生も ネイチャーゲームリーダーの指導資格をお持ちで 陰ながらサポートをしていただきました!!     まずはじめは 『カモフラージュ』 自然の中に紛れ込んだ “自然でないもの” がいくつあるか探します。 観察力(見る目)が養われます。   お子さんも保護者の方々も 一生懸命目を凝らして よ~く観察していました。 2回チャンスがあったのですが、 なかなか全部見つけるのは 難しかったようです。   ですが、見事正解したご家族が 2、3組いらっしゃいました! すばらしい~☆ 最後にはみんなで答え合わせ。 あ~!そんなところに! わからなかった! なんて声が聞こえてきました☺      続いて向かったのは 「こどもの森」   “木の実”や“葉が巻き付いている木”などの 特徴が描かれたカードを持ち、 その特徴を持つ木々を探しながら 森の中を歩いていきました。   森の中では 『木の合う仲間』 をやりました。   3つの木の中から 自分の好きな木を選び、 特徴を教え合って、 同じ木を選んだ仲間とグループを作ります。     カードを見て探していたことが 次の活動に繋がるのですね!     最後の活動は 『動物交差点』   背中に生き物のカードを洗濯バサミでつけ、 握手してペアになり 私は飛べますか? などと質問し、答えてもらい、 最後にヒントをもらって 自分が何の動物かあてるゲームです。   小さな子にはわからない動物もいて 少し難しい部分もありましたが、 保護者の方と協力しながら、 また、保護者の方も混ざって 交流しながら活動できました!   蚊に刺されてかゆい思いをしましたが、 自然と触れ合う機会も

青雲教室~みんなで歌おう~

イメージ
  みなさんこんにちは!   昨日は9月3日 第1土曜日 青雲教室「みんなで歌おう」 を行いました♪   今回の青雲教室は 工作教室でなく、ロビーで。   関谷先生を筆頭に 歌ったり、振りをつけたり、 みんなで楽しく行いました♪ どんとなった 花火だ きれいだな ♪花火♪ 夏は終わってしまいましたが、 名残惜しいので 夏のうた (『花火』や『たなばたさま』などなど・・・) を歌って それから秋のうた (『虫のこえ』、『紅葉』などなど・・・) を歌いました!    そのほかにも 感謝の気持ちを 簡単な歌で表現したり 『森のくまさん』 を前後に分かれて歌ったりしました!   最後には 『翼をください』 をみんなで歌いました♪   大人の方も参加してくださり、 とても楽しい時間となりました☆   次回の青雲教室は 10月1日(土)午後2時から 「楽しいゲームで遊ぼう」 をプレイアトリウムで行います。   ぜひご参加ください!!     

森の工作教室☆

イメージ
  みなさんこんにちは!   今日は、屋外にある 「森の工作教室」 をご紹介!!       総合こどもセンター入口の方から 芝広場を見渡しても 残念ながら見えません(>_<)   からくり時計まで進むと 工作教室が見えます!   森の工作教室では 青雲教室や宇宙少年団活動など 様々な講座・イベントで使用しています。     ↑ ちなみに。。。 教室の入り口の看板? をチョークで縁どって より一層素敵になったんですよ☆ 細かいところまで手を加えてくださるのが さすが!こどもの国の館長です☺ ↓   次に工作教室で行われる講座は 9月4日(日)午後2時からの 「ネイチャーゲーム教室」 ※活動はこどもの森で行われます     工作教室での様々な講座に ぜひ参加してくださいね☆