投稿

11月, 2018の投稿を表示しています

こどもの国12月イベント情報☆

イメージ
みなさんこんにちは! あっという間に11月も終わり。。。 明日には12月に突入! ということで、こどもの国12月のイベント予定 をお知らせいたします☆ (写真はイメージです📷) 毎週水曜日午後3時30分~ (当日、小学生の集まり次第で時間は前後します。) “わんぱくタイム” 「ドッジボール」 ※主に小学生が対象です。 柔らかいボールを使って遊びます☆ 毎週金曜日午前11時~ “ぴよぴよタイム” 「楽器あそび」 ※乳幼児が対象です。 音楽に合わせて楽器を演奏しよう♪ 初回の 12月7日(金) は クリスマスツリーの飾りつけ&点灯式 を予定しています✨ 12月1日(第1土曜日)午後2時~ “青雲教室” 「キーホルダーを作って遊ぼう」 プラ板でキーホルダーを作ります☆ 12月2日(日)午後2時~ 「ソフトバレー遊び教室」 体を動かして汗を流しましょう☆ 12月15日(第3土曜日)午後2時~ “みんなで遊ぼう” 「季節の壁面制作~冬~」 何を作るかは当日のおたのしみ♪ 12月22日(第4土曜日)午後2時~ “レクキッズ広場” 「ミニコンサート」 56のお二人が出演します♪ この日は特別にレクキッズ開催前に 市内の子どもたちが チアダンス も披露します☺ 12月24日(月祝)午前10時~午後3時30分頃 「愉快なクリスマスコンサート2018」 市内高校吹奏楽部等がクリスマスにピッタリの素敵な演奏を披露します♪ お子様限定のビンゴゲーム大会もおこないます☆ ※詳しいプログラムは後日掲載します! 「こども映画館」 午後1時30分~         12月 9日(日)『怪盗グルーの月泥棒』         12月16日(日)『ピーターラビット』         12月23日(日)『ムーミン谷とウィンターワンダーランド』 「エアポリン」 日曜日・祝日①午前11時~11時30分     ②午後3時~3時30分 参加受付は当日こどもの国へお越しください! 今月のイベント・体験教室等の参加費は全て

レクキッズ広場11月~絵本で遊ぼう~

イメージ
みなさんこんにちは! 晴れの日が続いています☀が、 やはり寒いので風邪などに気を付けてお過ごしください! さて、 毎月第4土曜日 午後2時~ は “レクキッズ広場” です! 本日11月24日は奇数月なので 「絵本で遊ぼう」 をおこないました📖 高橋先生による絵本の読み聞かせです☆ 歌や手遊び、身体遊びを交えながら みんなで一緒に絵本を楽しみました♪ 手作り小道具を使って、季節に合った手遊びなどをしました🍠 『やきいもグーチーパー』 『おつかいありさん』 などでは、 やきいもやありさんを手指にはめて、子どもたちは興味津々👀 『どんないろがすき』 では、一緒に歌を歌いながら、 また、どんな色が好きか、赤いものには何があるかなど問いかけながら 絵本を読んでいきました☺ 『しあわせならてをたたこう』 では、 みんなで手をたたいたり、なでなでしたり、 ジャンプしたりして体を動かしました☆ 『おおきなかぶ』 のハンカチシアターでは 子どもたちが大きなかぶに集まり、 みんなで一緒にかぶを引っ張っていました! これらのほかにも楽しく絵本を読んでくださいました☆ そして最後は、 さよならタンブリン で タンブリンをたたいておしまい☺ 保護者の方も笑顔でタンブリンをたたいていました☆ さて、来月のレクキッズ広場は 12月22日(土)午後2時~ 「56ミニコンサート」 をおこないます♪ そして、この日は特別に、 ミニコンサートの前に、子どもたちが チアダンス も披露してくれるそうです! クリスマスも間近。きっと楽しいコンサートになると思います♪ ぜひぜひ遊びに来てください(^o^)/

みんなで遊ぼう11月~シャボン玉大作戦~

イメージ
今日は、いい天気になり シャボン玉日和でしたね!? 原則毎月第3土曜日 は 午後2時~ “みんなで遊ぼう” です!! 本日17日(土)は 「シャボン玉大作戦」 をおこないました!! まずは、ストローとモールで“ふきぐ”を作りました☆ ストローは切込みを広げ、 モールは輪にして簡単に完成しました(^○^) ふきぐを作ったあとは、 作ったストローのふきぐや桜吹雪という名のふきぐなど いろいろなふきぐで実演しました☆ 小さなシャボン玉がたくさんできると 『わぁ~!すご~い!』と歓声が上がりました☺ いよいよ外に出て、作ったふきぐを使ってシャボン玉遊びです! 館内で紹介したいろいろな道具も自由に使って、 いろいろな大きさのシャボン玉を飛ばしました☆ 自分で作ったふきぐはお土産です☺ 大きなシャボン玉を作ったり、 うちわを振って簡単にシャボン玉を作ったり、 人気のものではちゃんと順番に並んでみんな楽しみました♪ 多くの方々が参加し、楽しんでいたようです♪ 屋外にはたくさんのシャボン玉が飛んでいてきれいでした✨ きらきらと光っているのがシャボン玉です☺ さて、次回の みんなで遊ぼう は 12月15日(土)午後2時~ 「季節の壁面制作~冬~」 をおこなう予定です! 制作内容はおたのしみ♪ 参加費 は 無料 ですので、ぜひぜひご参加ください(^o^)/

果実収穫体験移動教室☆第2弾

イメージ
11月1日から始まった、佐野市内の小学校との連携事業である 「果実収穫体験移動教室」 の第2弾が 11日目の昨日(16日)に無事終了いたしました! 第1弾の 「梨」 の収穫体験では、 9月頃に田沼・葛生地区の小学2年生が学習しに来ましたが、 今月11月は、佐野地区の小学2年生が 「キウイフルーツ」 の収穫体験を行ないました! 今回も佐野高校農業科OBで組織される「大地会」の 先生方のご指導の下、 『収穫するキウイフルーツの種類は何か』 『どのように育てられているのか』など、 実物や写真、イラストなどを使いながら学習しました✏ 講義の後は、キウイフルーツの畑に移動して、 木になっている本物のキウイフルーツを収穫します! メスの木とオスの木を実際に見ながら、 講義のおさらいや、正しい収穫の仕方を教わって、 自分たちの手で収穫しました! キウイフルーツに挨拶をしながら、気に入ったキウイフルーツを収穫し、 大きなキウイフルーツを大喜びで見せてくれました♪ ここまで大きく 大切に 育てるのは 大変なことだということもよくわかりました👂 食べごろになったら、ご家族でおいしく食べてくださいね☺ ※市内学校との連携事業のため 「一般の方の収穫体験」は行っておりませんのでご了承ください。

マミー広場11月

イメージ
みなさんこんにちは! すっかりいいお天気になってしまいました☀ 今日も元気に遊びましょう☆ さて、 原則毎月第3金曜日 は 午前11時~ “マミー広場” で 「子育て相談等」 をおこなっています! 通常の “ぴよぴよタイム” の活動をしながら、 家庭教育支援チーム の先生方( マミー さん)と、 お話したり、一緒に遊んだりして、 子育て相談等 をおこなっています☺ 子どもたちは今月の活動である 「ボールあそび」 を とても楽しんでいました♪ マミーさんと楽しそうに活動する方もいました☺ 次回の マミー広場 は 12月21日(金)午前11時~ です! また、来月は特別な月で、 エクボの会 の マミー さんがいらっしゃって 「工作&子育て相談等」 をおこなう予定です☺ 参加費 は 無料 です!ぜひお気軽にご参加ください♪ (総合こどもセンター入館の際、市外の大人の方は入館料が200円かかります。)

わんぱくタイム11月~大縄跳び~

イメージ
みなさんこんにちは! 今日はいい天気でしたね☀ しかし、今の時間帯はすっかり寒くなりました。 暖かい格好で過ごしてください☺ さて、 毎週水曜日午後3時30分~ は 主に小学生を対象とした “わんぱくタイム” です! 今月11月は 「大縄跳び」 をおこなっています☆ 昨日のわんぱくタイムでは、 小学生たちが、8の字跳びに挑戦していました☆ 回っている縄に入るのがみんな上手でした♪ 小さいお子さんも大繩に興味津々のようで、、、 一生懸命ヘビさんのように縄を動かしていたので、 小学生たちはそれを飛び越えて遊んでいました☺ 最後には、郵便屋さんで遊びました♪ 小学生たちが元気に歌い、 枚数を数えながら楽しそうに跳んでいました☆ 今月の わんぱくタイム は 21日、28日の2回あります! ぜひ、遊びに来てください(^o^)/ ちなみに、来月 12月 の わんぱくタイム は 「ドッジボール」 を予定しています! おたのしみに(^o^)丿

こどもの国消防訓練

イメージ
11月9日(金)~15日(木)は 「秋の火災予防週間」 です! こどもの国では11月6日(火)に 佐野消防本部の方々のご指導の下、 「こどもの国消防訓練」 を行いました! 総合こどもセンター2階 AVルームからの出火という想定で、 こどもの国職員並びに来場者による 避難・誘導・消火訓練 を実践しました。 火災の発見から、119番通報、初期消火にあたり、 実際にこどもの国に設置してある消火栓から ホースを取り出し、放水も行いました。 その後、消防車両が到着し放水を行いました。 避難場所であるテントの下では、 幼年消防クラブの園児や一般の方々が放水を見守りました。 水が屋根より高くまで上がると、声が上がりました。 無事に訓練が終了したところで、 職員の方から、今回の消防訓練の講評をいただき、 また、今後気を付けることなどのお話もいただきました。 雨が降る中での消防訓練でしたが、 来場者の皆様のご協力のもと無事に終了することができました。 消防職員の皆様、来場者の皆様、ありがとうございました。 火災が起こらないことがもちろんですが、万が一起こってしまった場合には、 今回の訓練での気づきや反省をいかして、 来場者の皆様を安全に避難・誘導等できるよう、 日頃から意識して参りたいと思います。 火の用心、お願いします!!

ぴよぴよタイム11月~ボールあそび~

イメージ
毎週金曜日午前11時~ は 乳幼児 を対象とした “ぴよぴよタイム” です🐣 今月11月は 「ボールあそび」 をおこなっています☆ 『こどもの国のテーマ』 の歌と踊りや 様々な 手遊び をおこなってから、 広いプレイアトリウムに移動して 「ボールあそび」 をしています♪ 様々な種類の柔らかいボールを使って 自由に遊んでいます♪ 投げたり、蹴ったり、転がしたり、、、 自分の遊びを楽しんでいます☆ サッカーゴールを用意すると、 ゴール目がけてナイスシュートを決める子がたくさん☺ 将来はサッカー選手かな? プレイアトリウムを広々と使って、 子どもたちは元気に楽しく遊んでいるようです☺ 今月のぴよぴよタイムはあと3回予定しています🐤 16日(金)は 第3金曜日 なのでマミーさんもいらっしゃって、 遊びながら 子育て相談等(マミー広場) もしてくださいます♪ ぜひぜひお気軽にご参加ください(^o^)/

アートバルーン遊び教室

イメージ
みなさんこんにちは! 今週もまた、元気に頑張りましょう(^○^) さて、 11月4日(日)午後2時~ 「アートバルーン遊び教室」 をおこないました🎈 今回の講師の先生はレクインストラクターの小島崇先生です 佐野市レクリエーション協会 及びレク指導者クラブの会長をされていらっしゃって、 こどもの国では大変お世話になっている先生です! 長~い風船を使っていろいろな形を作りました☆ まずは、子どもたちに人気で簡単に作れる? 『剣』 連続でねじって丸を作っていくのですが。。。 簡単そうで難しい!そして何よりも割れそうで怖い! 保護者の方が一生懸命頑張って作業していました👀 最初は怖がっていた方たちも、 作っていくうちに恐怖心が小さくなっていったようでした☺ 次に作ったのは 『犬』 子どもたちも一生懸命 風船を膨らませたり、ねじったりしていました☺  空気の残り具合でしっぽにも違いができました☆ 続いて挑戦したのは 『オウム』 それも木にとまっているオウムです🐦 一番の難関は後半に3つまとめてねじるところ!? 割れるのが怖い人には勇気が必要でした! 最後には、 『テントウムシ』 を作りました🐞 似たようなもので、 『カメ』 もあるのですが、 “技”が必要なので、簡単なテントウムシを作りました☆ 犬とオウムとテントウムシには目玉シールをつけたので、 かわいさがアップしました♪ 最後には作品と一緒に記念撮影📷 様々なアートバルーンを楽しむことができました♪ さてさて、次回の体験教室は 12月2日(日)午後2時~ 「ソフトバレー遊び教室」 をおこないます! みんなで一緒に体を動かしましょう☆ 参加費は無料です! (総合こどもセンター入館の際、市外の大人の方は入館料200円がかかります。) ぜひ、ご参加ください(^o^)/

中・高校生ボランティア研修会 ここっとゆーす

イメージ
みなさんこんにちは! 今日はいい天気になりましたね☀ 明日も晴れるようなので、ぜひ遊びに来てください(^o^)/ さて、生涯学習課との共催事業 「中・高校生ボランティア研修会 ここっとゆーす」 11月4日(日)に最後の研修会をおこないました。 まず、これまでの活動の振り返りをおこないました。 こどもの国での研修会やその他のイベントでのボランティア活動など 様々な活動の中で体験したこと、感じたことなど・・・ 思い出しながら自己反省をしていました。 また、レクリンピックで好評であった 紙でっぽう作りもおこない、体験しました☆ 続いて、特別講師:早川千晶先生の講話です。 先生は、ケニアのキベラスラムで 孤児・ストリートチルドレン・貧困児童のための 駆け込み寺「マゴソスクール」を運営されています。 講話では、ケニアでマゴソスクールを運営するに至った経緯や、 どんな活動をしているかなどの話をしてくださいました。 中・高校生は特にいろいろなことを考える時期ということで、 実体験から、今何をすればよいのかというアドバイスなどをいただきました。 講話の後には、生涯学習課 山田課長から 修了証が授与されました。 皆勤賞の生徒もいました。素晴らしい! 最後には、今までお世話になった講師の 奥村先生、廣瀬先生、吉澤先生、出井先生から 素敵なお話をいただきました。 ここっとゆーすの研修会を通して、 ボランティアの知識や技術を 講話や実践によって学ぶことができたと思います。 この経験を生かして、これからも様々なボランティア活動に 積極的に参加していただけたら嬉しい限りです! お疲れ様でした!