消防訓練

本日、佐野地区広域消防組合 消防本部予防課指導係の方のご指導の下 『平成27年度佐野市こどもの国消防訓練』を行いました!! 今回は総合こどもセンター2階AVルームから出火という想定で こどもの国職員並びに来館者による避難・誘導・消火訓練となりました。 初期消火ということで実際に消火栓からホースを出し、放水も行いました! また、救助工作車やはしご車、化学車も出動し消火にあたりました! はしご車から放水が行われるとこども達から『お~』と歓声が沸きました☆ 消防訓練の後には消防車両の展示も行い また消防士の方によって積んでいるもの等の説明もしてくださいました~ 本日はたくさんの関係者の方々のおかげで無事に終えることができました。 火事や事故がないことが1番ですが、もし起こってしまったときに迅速かつ冷静に対応 できるよう今回の経験を職員一同活かしていけるよう務めていきたいと思います! 今回の消防訓練にはNHKをはじめ、とちぎテレビや佐野ケーブルテレビが 取材に来てくださいました。 とちぎテレビの放送は10月30日(金) 18時より NHKの放送は10月30日(金) 18時40分より 佐野ケーブルテレビの放送は11月4日(水) 18時より 放送されます。ぜひご覧ください(^_^)/