平成29年度 こどもの国STAFF紹介

みなさんこんにちは! お待たせしました!! 新年度の4月からだいぶたってしまいましたが 今年度の「こどもの国STAFF〈常勤職員〉」 をご紹介いたします!! さて、まず最初にご紹介するのは、 こどもの国館長で総括責任者である 「川田敏行」館長です!! <総括責任者:川田敏行 館長> 出勤日、池の魚&カメのエサやりと ゴーヤ&草花への水撒きは いつのまにか館長の担当となっています! また、時間に余裕があるときは 児童厚生員の遊び支援のフォロー役として 華麗なギター演奏をしてくれます! ちなみに手遊びの『かみなりどんがやってきた』は 得意中の得意です!! そして、そして、、、 こどもの国職員で構成されている 「KAWADAバンド」のメインボーカル& バンドマスターなのです! ちなみに、、、 館長のディスクの隣には、いつでも演奏できるよう ギターがたてかけられています!! よ! 井上陽水!! にてる~!! 次にご紹介するのは 「ミスターこどもの国」こと「出井 肇」先生です!! <企画事業担当:出井肇 先生> こどもの国の各種イベントや体験講座等の企画運営、 ボランティアの育成、支援団体へのレク指導、 宇宙少年団の事務局などを担当しています!! 今年度もこどもの国を支えてくれている 支援団体や講師等への連絡調整は信頼ある 出井先生にお任せです!! ちなみに、、、 先生もギター&歌がとても上手な方で 遊び支援やコンサートでは 見事な演奏や歌声を披露してくれます!! ナイスですね! 次にご紹介する先生は、遊びの支援担当 児童厚生員の「磯 八代栄」先生です!! <遊びの支援担当:磯八代栄 先生> 児童厚生員のチーフ的立場でもあり 遊びの支援の計画やその遊びを実施するときの まとめ役でもあります! 今年度も「遊び」について自己研鑽に励み こどもの国マスコット「アーベルくん」のように 自分自身羽ばたいて、来場する子どもたちに 楽しい遊びを提供していきたいそうです! ちなみに、、、 磯先生は踊りやダンスがとても上手な方で 『こどもの国テーマ』の振り付けを考えてくれて 今はテー...