佐野かるた遊び教室

みなさんこんにちは! まだまだ寒い日が続きますね、、、 乾燥もしていますので、手洗いうがいを忘れずに! さて、28日(日)午後2時~は 「佐野かるた遊び教室」 をおこないました! 今回の講師の先生方は佐野民間指導員の皆様です! こどもの国では、いつもご支援等いただいており、 新春正月遊び大会では、豚汁を作っていただきました! みなさんの生まれた土地や住んでいる土地などにもあるかもしれませんが、 佐野市にも「佐野かるた」という 佐野市について読まれた郷土かるたがあります! 今回はそのかるたを大きくした ジャンボかるた を使って、 体を動かしながらかるた取り遊びをおこないました! まずは 未就学児童の部 から始めました。 笛の合図で読まれたかるたをおうちの方と一緒に走って取りに行きます! 参加したお子さんにはメダルのプレゼントが🎖 続いては 小学生の部 です。 打って変わってとても激しい戦いでした! とても強い女の子は全力疾走のスライディングキャッチ! 昨年もその前も参加している子は強いですね! 最後は未就学児も小学生も一緒におこないました! お父さんは、お子さんを抱えて一生懸命走り、かるたの上に座らせて取る! という大変な力技で盛り上げてくださいました☆ 心の中で頑張ったで賞を贈りました☺ 座って静粛におこなうのもいいですが、 こうして運動も交えながら楽しくおこなうのもいいですね♪ これをきっかけに、佐野かるたや佐野市の歴史や文化などに 興味を持ってもらえたら・・・ さて、明日から2月に入り、今年度も間もなく終了となりますが、 2月もまだまだイベントがあります! 2月3日(土)午後2時~ 青雲教室「ブーメランを作って遊ぼう」 2月4日(日)午後2時~ 「おりがみ遊び教室」 2月17日(土)午後2時~ みんなで遊ぼう「季節の壁面制作」 2月24日(土)午後2時~ レクキッズ広場「ミニコンサート」 2月25日(日)午後1時30分~ 「ひな祭り遊び教室」(先着50組) みなさんぜひぜひ遊びに来てください(^o...