ジャンボかるた遊び教室

みなさんこんにちは! 日中は暖かかったのに、 夕方から雲行きが怪しくなってきました☁ パラパラと雨が降り始めたようです☔ 夜には雪に変わるようですので、 お気を付けください⛄ さて、 1月27日(日)午後2時~ 「ジャンボかるた遊び教室」 をおこないました(^o^) 今回の講師の先生方は 「佐野市民間指導員会」 のみなさんです! こどもの国では大変お世話になっている方々です。 先日の「新春正月遊び大会」では みなさんにおいしい豚汁を作っていただきました☆ 佐野市には、佐野市の名所、旧跡、歴史などを読んだ 『佐野かるた』 という郷土かるたがあります! 「佐野かるた取り大会」という大会まであるんですよ! こどもの国では、その 『佐野かるた』 を大きくした 「ジャンボかるた」 を使って、一味違うかるた取りを楽しみました♪ かるたを囲んだ状態で読み手の声を聞き、 読み終わり合図が鳴ってから取りに行きます! まずは小学生の部からスタートしました☆ 一度は佐野かるたを体験しているであろう市内の小学生たちは、 すぐさま絵札のもとへ! 市外の方々が驚いていました👀 このかるた取りの面白い所は、 体を動かして楽しめたり、 大きいのに探しながら通り過ぎてしまったりするところですかね☺ 一生懸命耳を澄ませて、目を凝らして、、、 保護者の方も真剣に探していました☺ 次は未就学児童の部。 保護者の方の指示を受けながら、 わからないまでも一生懸命参加してくれました! みんな1枚はとれたかな?? その後にも2回戦、3回戦、、、と時間いっぱい繰り返し 楽しんでいました♪ 上位入賞者には特別メダル🎖 参加者全員に参加賞メダル🎖 が授与されました☺ みんなよく頑張りました~👏 少しでも佐野市に興味を持っていただけたら嬉しいです♪ さてさて、次の体験教室は 2月3日(日)午後2時~ 「おりがみ遊び教室」 をおこないます(^^♪ 材料費等かかりませんので、ぜひご参加ください☆ ちなみに 2月2日(土) には 午後2時~ 、 今年度...