新聞紙でマイバッグ作り教室

みなさんこんにちは! 涼しいような?蒸し暑いような? そんな天気です☁ が、今日もたくさん遊びましょう(^o^)丿 さて、 8月25日(日)午後1時30分~ 「新聞紙でマイバッグ作り教室」 をおこないました! 佐野市クリーン推進課との共催で、 環境に配慮したエコ活動の一環としておこなっています! マイバッグ作りを通して 環境エコについて楽しく学びました♬ 今回の講師の先生方は 消費者友の会 の皆さんです! 各テーブルに数名ずつ付き、 とても丁寧にご指導いただきました☺ 材料は①新聞紙②ハサミ③のり たったのこれだけ!! とっても エコ ! 簡単でおうちでも作れますよ☆ まずは、好きなイラストや写真の入った大きな新聞紙を選びます。 アニメのキャラクターや芸能人、 乗りものやお花など、、、 たくさんの柄がありました✨ のり付け作業は小さな子もできて、 先生や保護者の方に教えてもらい、 見守られながら頑張っていました☺ バッグの土台は折ってのり付け、 取っ手部分は細く丸めて棒を作って 適当な長さに切り、貼り付けました☺ 夏休みということもあり? たくさんの参加がありました☺ あとから参加する親子も多く、 楽しそうに作業していました♬ また、エコに関する話にうなづいたり、 材料について詳しく聞いたり、 関心が高まっているようでした☺ オリジナルのマイバッグが完成しました(^○^) 色鮮やかなもの、キャラクターもの 芸能人の写真の入ったもの、英字新聞のもの、、、 かわいらしいもの、かっこいいもの、、、 様々なバッグができましたね✨ のりと新聞紙でできていますが、 見た目以上に頑丈!! 500mlのペットボトルが2本すっぽり入ります🧴 ぜひ活用してみてください✨ おうちで2個めにチャレンジしてみては!? さて、次回の体験教室のお知らせです☆ 9月1日(日)午後2時~ 「野外遊び教室」 をおこないます! こどもの森や芝生広場など、こどもの国の自然を使って 植物や動物など様々な自然について 楽しく...