ネイチャーゲーム遊び教室

みなさんこんにちは!! 夏も終わりでしょうか…朝方が肌寒く感じますね 体調にお気をつけてお過ごしください さて、 8月28日(日)午後2時~ 「ネイチャーゲーム遊び教室」 をおこないました🍃 今回の講師の先生は えだ としかず 恵田 年和先生 です! たぬまレクリエーション倶楽部に所属されており ネイチャーゲームリーダーの資格をお持ちの先生です!! 工作教室に集まり、簡単な講座と 自然について多くの学びがありました👀 同じ葉っぱでも大きさや色、形が異なったり こどもの国にはどんな動植物があるか 木の幹にも様々な種類があるということなどを 教えていただきました📝 👆 動物交差点 (自分の生き物は何か当てるゲーム)では 背中に生き物のカードを付けて 全員に見せてから自分で質問をして 質問の答えから自分は何の生き物なのかを考える ゲームですが、簡単そうで難しかったです😖 次に屋外へ移動し、 「カモフラージュ」 を おこないました✨ 植込みの中に人工物を入れて 何個見つけられるかという観察力を養う活動です👀 参加者全員で真剣に探しています 👆この写真の中に人工物が紛れています🐻 見つけられましたか?👀 最後にはビンゴカードや色合わせカードを 特別にゲット!!✨ 今回このネイチャーゲーム遊び教室に 参加してくれた子は次の日から 見る目が変わるかもしれませんよ😎 曇り空でしたが、今回講師を務めてくださった恵田先生 参加してくださった皆様! ありがとうございました!!😄 次回の体験教室は 9月23日(祝・金)午後2時~ 「秋だルンルンコンサート」 をおこなう予定です!! ぜひぜひお気軽にご参加ください🎵