投稿

2025の投稿を表示しています

アーベルくん お誕生日イベント

イメージ
みなさんこんにちは! 3月27日 は 佐野市こどもの国マスコットアーベルくんの お誕生日をお祝いするイベント を 行いました🎂 この日はちょうど開館25周年をむかえた日となりました🎶 たくさんの方にお越しいただきありがとうございました! 館長の挨拶にも元気に返事をしてくださる姿がありましたね! 佐野市こどもの国のテーマは こどもの国の出井先生によるギターの生演奏にのせて 一緒におどっていただきました! その後は児童厚生員より アーベルくんのお名前の由来についておはなししました! ハッピーバースデーの歌をうたってアーベルくんをお祝いしました! 楽器をつかってもりあげていただき、ありがとうございました! 最後に記念品として アーベルくんのメダルをプレゼントしました! たくさんの方にご参加いただき、 もりあげていただき、ありがとうございました! ぜひ総合こどもセンター入口の 大きなアーベルくんを見に 佐野市こどもの国にあそびに来てくださいね😊

こどもの国 4月イベント情報

イメージ
  みなさんこんにちは!! あっという間に4月に入り、新年度になりましたね🌸 さて、こどもの国の 4月 のイベント情報を お知らせします!! (以下の写真は前年度以前のものです) 2日、9日、16日、23日、30日 原則 毎週水曜日 午後3時30分~ ‟ わんぱくタイム ” 「 鬼ごっこ遊び 」 主に 小学生 が対象です ※小学生の来館状況により 時間は前後します 4日、11日、18日、25日 原則 毎週金曜日 午前11時~ ‟ ぴよぴよタイム ” 「 おはなし会① 」 主に 乳幼児 対象です 11日(第2金) 午前11時~ ‟マミー広場” 「子育て相談支援等」 19日(第3土) 午後2時~ ‟みんなで遊ぼう” 「季節の工作」 26日(土) 午後2時~ ‟レクキッズ広場” 「56ミニコンサート」 「こども映画館」 午後1時30分~  2階 こども映画館にて 13日(日) 「おさるのジョージ」 20日(日) 「おさるのジョージ2」 27日(日) 「ペット」 29日(火) 「スポンジ・ボブ/ スクエアパンツ・ザ・ムービー」 イベント参加申し込み受付は 当日こどもの国にお越しください! ★参加費は全て 無料 です★ ご家族そろって遊びに来てください! (総合こどもセンター入館の際、 市外の大人の方は、 1人200円 入館料がかかります) ※足利市、館林市等の 両毛地域の方は無料になりますので ご確認ください 都合により、急きょ変更や中止となる 場合がございます ご了承ください😌 お問い合わせは こどもの国 まで ☎ 0283ー21-1515

レクキッズ広場3月 ~折り紙でモンスターボールを作ろう!~

イメージ
  みなさんこんにちは! こどもの国のブログを見に来てくださって ありがとうございます😊 原則第4土曜日 午後2時 から 「 レクキッズ広場 」行っております! 3月22日(土)はこどもの国スタッフによる 「 折り紙でモンスターボールを作ろう! 」 を開催しました! ポケモンが好きなお友達や家族の方も 多かったようで、 たくさんの方に参加していただきました🎶 材料を受け取ると、真剣に説明を聞き 一生懸命制作していました! おうちの方と一緒に丁寧に作品作りを 行ってくださっていましたね🌸 モンスターボールが出来上がると 続いてハイパーボールも制作しました! 細かいパーツもありましたが、 上手に両面テープをはがして作っていましたね! 活動の最後は、説明で使用した 大きめのモンスターボールとハイパーボールが 欲しい人でじゃんけん大会になりました! 今回作成したモンスターボールは 折り紙と丸いシールを使って簡単に制作出来ますので おうちでも挑戦していただけると思います😊 (パーツを用意すれば色々なボールが作れます✨) 参加していただいたみなさん、 ありがとうございました!! 次回のレクキッズ広場は 4月26日(土) 午後2時~ 「56ミニコンサート」 を予定しています! ご家族で楽しめるイベントと なっておりますので、 ぜひぜひ遊びに来てください! (都合により変更になる場合があります)

みんなで遊ぼう3月「壁面制作・春」

イメージ
  みなさんこんにちは! 少しずつ春の温かさを感じられる日が 多くなってきましたね☆ 3月15日(土) に 午後2時~ ”みんなで遊ぼう” 「壁面制作・春」 チューリップの花壇を作ろう をおこないました! まず始めに「佐野市こどもの国のテーマ」を みなさんと一緒に踊りました! 立って一緒に踊ってくれたみなさん ありがとうございました! その後さっそく説明に入り、 チューリップ作りをおこないました🌸 プレイルーム横の壁面に飾る花壇と お持ち帰り用のブーケを制作しました! しっかりと説明を聞いたあとは 材料を受け取り、制作に入っていきます! 色とりどりのチューリップを 一枚一枚糊付けしています! 花びらの色を混ぜてマーブルのチューリップを 作っている参加者の方もいました! 親子やお友達とお話しながら楽しく 制作していましたね! 完成した作品を嬉しそうに持って 記念撮影をしました✨ ひとつひとつとてもすてきなチューリップが 出来上がりましたね! みなさんの作品を壁面に飾らせていただきました! こどもの国にお越しの際は ぜひ見てみてくださいね🌸 次回のみんなで遊ぼうは 4月19日(土)午後2時から行います! みなさまのご来場をお待ちしております!

春よこいこいコンサート🌸

イメージ
  みなさんこんにちは! 3月16日(日)午後2時~ 「春よこいこいコンサート」 を 開催しました🎶 今回の出演いただきましたのは、 いつもコンサートでお世話になっている 「ひよこまめ」 の お二人 と、 保育士デュオの 「56(イソロク)」 の あきよし先生 、 こどもの国の出井先生 です! こどもの国のスタッフも盛り上げ役として 参加させていただきました! ロビーがいっぱいになるほど たくさんの皆さんにコンサートを楽しんでいただき ありがとうございました! 「 佐野市こどもの国のテーマ 」から 1時間のコンサートが始まりました! 演奏したプログラムです🌸↓ ヒヨコまめさん、56さん、出井先生の歌声に合わせて 聞きに来てくれた子ども達も一緒に歌ってくださり とても楽しい時間になりました! アンパンマンの仲間たちが来てくれたり ちょうちょが飛んできたり…! ちょうちょが自分の近くに来て 止まると嬉しそうにする姿もありました! 大人の方がよく知っている曲も入っており、 色々な世代の方が春の卒業の季節を 感じていただけたのではないでしょうか? たっぷり1時間のコンサート、 とっても楽しかったですね♪ ご来場いただいたみなさん、 ありがとうございました! こどもの国では、 3月中も、来年度も楽しいイベントをご用意して みなさんのご来場をお待ちしています! ぜひ遊びに来てくださいね☆

消防訓練②🚒

イメージ
  みなさんこんにちは☀ 3月13日(木) に こどもの国は休館日でしたが、 佐野市消防本部 の方をお招きし、 実際の火災を想定した 消防訓練を実施しました🚒 まず始めに、水消火器による 消火訓練を実施しました 「火事だ!」と大きな声で 危険を知らせて、火元を目掛けて 消火をしました 消火訓練のあとは、 館内での火災を想定した 避難・誘導の訓練を実施しました 消防の方の講評によると 同じ個所を複数人が重複で 確認をしていたとのことで、 職員同士の声掛け大切さを改めて学びました👀 実技訓練の後は、 映像を見ながらの講習を受けました👀 避難情報については テレビやラジオの他に、 市の広報や防災メール等で確認できるそうです! またフリーダイヤルでも確認が可能とのこと ☎0120ー002-220 ※放送直後はつながらないことが あるそうです… 日頃から災害に備えて いざというときに、落ち着いて 行動できるようにしましょう😌

わんぱくタイム3月~プラ板作り~

イメージ
  みなさんこんにちは!! 原則毎週水曜日 午後3時30分~ 小学生 を対象とした ‟わんぱくタイム” です! 3月 は 「プラ板作り 」を おこなっています!! ポケモンやちいかわなど 人気のキャラクターのイラストを たくさん用意させていただきました! 用意されたイラストを使用して なぞり描きをする子や 保護者のスマホを見ながら 一生懸命描き写している子もいました👀 イラストをなぞり、着色ができたら いよいよオーブンで加熱していきます🔥 プラ板は熱を加えると グニャグニャと変形していき、 どんどん縮んでいきますΣ(・ω・ノ)ノ! 縮んだ作品を見て 「ちっちゃ!!」と驚いている様子でした😅 「プラ板作り」 は 次回の 3月26日(水) を もって終了となります 令和7年度最初の ‟わんぱくタイム” は 4月2日(水) 午後3時30分~ 「鬼ごっこ遊び」 を予定しています ぜひぜひ遊びに来てください! (小学生の来館状況により 時間は前後します)

ぴよぴよタイム3月~成長記録つくり~

イメージ
  みなさんこんにちは!! 暖かくなったと思ったら また寒い日に逆戻り‥😖 体調に気をつけてお過ごしください さて、 原則毎週金曜日 午前11時~ 主に 乳幼児 を対象とした ‟ぴよぴよタイム” です!! 3月 は 「成長記録つくり」 を おこなっております!! いつも通りロビーにて 「こどもの国のテーマ」 を踊ったり、 簡単な手遊びをおこなってから 活動をスタートしました!! 今月は 「成長記録つくり」 ということで 活動の中で身長・体重の測定したり、 手形や足形を取ったりしました! 我が子の成長に保護者の皆さんも とても嬉しそうでした😊 お子さんの成長記録作りの お手伝いができて、我々 こどもの国スタッフも嬉しい限りです! 今月の 「成長記録つくり」 は 3月21日 と 28日 の 残り2回を予定しております! ぜひぜひ遊びに来てください

ひな祭り遊び親子教室

イメージ
みなさんこんにちは! 3月に入り、暖かい日が増えてきましたね! さて、 3月2日(日) 午後2時 から 「ひなまつり遊び親子教室」 を おこないました! 今回講師を務めてくださったのは 「家庭教育オピニオンリーダー佐野支部」 のみなさんです。 4名の方が来てくださいました! 翌日3月3日はひなまつりということで、 とってもかわいい、ひな祭り飾りの制作をおこないました。 たくさんの方に参加していただき、 講師の方のお話をしっかりと聞きながら 一つ一つの工程を丁寧に作品を作っていました! リースに花を貼り付けたり、 お雛様とお内裏様の顔をかいたり、、、 親子で楽しそうに相談しながら作ってくださっていましたね! 筆者も後から制作してみましたが、 細かいパーツの作業もあり、 完成するとすごく嬉しかったです。 「 ひな祭り遊び親子教室 」に ご参加いただいた たくさんのみなさん、 ありがとうございました! 記念撮影にもとても嬉しそうに見せてくれました! 今年度の体験教室は 3月16日(日) の 午後2時 からの 「 春よこいこいコンサート 」をもって 全て終了となります! たくさんのご参加ありがとうございました! こどもの国は3月も最後までイベントがもりだくさん! ぜひ遊びに来てくださいね お待ちしています!