投稿

こどもの国 8月イベント情報

イメージ
  みなさん、こんにちは! もう8月!! 夏も終わりに近づいてきましたかね? 夏満喫できていますか? こどもの国では夏まつりなど 夏イベントあります! 楽しい夏にしましょう🌞 さて、こどもの国の 8月のイベント情報 を お知らせします (以下の写真は前年度以前のものです) 6日、13日、20日、27日 原則毎週水曜日 午後3時30分~ ”わんぱくタイム” 「紙ひこうき遊び」 主に小学生が対象です ※小学生の来館状況により 時間は前後します 18日、15日、22日、29日 原則毎週金曜日 午後11時~ ”ぴよぴよタイム” 「水あそび」 主に乳幼児対象です (雨天時や気温により屋内で「魚つり」 に変更する場合があります) ※水着は必要ありません 濡れてもよい服装でご参加ください 着替えや帽子、タオルなどご持参ください 8日(第2金) 午後11時~ ”マミー広場” 「健康相談」 16日(第3土) ”みんなで遊ぼう” 「夏まつり」 2日(第1土) 午後2時~ ボランティア講師”青雲教室” 「おもちゃを作って遊ぼう」 23日(第4土)午後2時~ ”レクキッズ広場” 「56(イソロク)ミニコンサート」 11日(祝月)午後1時30分~ 「伝統文化親子体験教室」 「こども映画館」 午後1時30分~ 2回 こども映画館にて 3日(日) 「パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー」 10日(日) 「ボス・ベイビー」 17日(日) 「SING/シング」 24日(日) 「ミニオンズ フィーバー」 31日(日) 「森のリトルギャング」 イベント参加申し込み受付は 当日 こどもの国 にお越しください! ★ 参加費は全て 無料 です ★ ご家族揃って遊びに来てください! (総合こどもセンター入館の際、 市外の大人の方は1人200円の入館料がかかります) 都合により、急きょ変更や中止になる 場合がございます ご了承ください😔 お問い合わせは こどもの国 まで ☎0283-21-1515

夏がきたきたコンサート

イメージ
  みなさんこんにちは! 本日お伝えしていくのは 7月20日(日) 午後2時 から開催された 「夏がきたきたコンサート」 についてです!! 今回の出演者は 「ヒヨコまめ」 のお二人と 保育士デュオ 「56(イソロク)」 の あきよし先生の3名です! こどもの国スタッフも参加し いっしょにコンサートを盛り上げました! 「佐野市こどもの国のテーマ」 の手拍子のリズムが 始まりの合図🎵 「さんぽ」 どこからともなく歌声が響きました! 「ミッキーマウスマーチ」 参加者の皆さんが厚生員に合わせて、 頭の上にミッキーの耳を表すしぐさや ダンスをしてくれました! みなさんとってもかわいかったです😊 「アンパンマンマーチ」 スタッフがアンパンマンの帽子をかぶり 参加者のみなさんと一緒に楽しみました! 「うみ」「南の島のハメハメハ大王」 こどもの国 小菅館長の歌に合わせ、 厚生員がダンスを披露💃 素敵な歌声とパフォーマンスに 会場が盛り上がりました! 「アイアイ」「とんでったバナナ」 「ひまわり」「花火」 「アイスクリームのうた」「夏の思い出」 次々と奏でられる音楽に合わせて うちわや鈴、タンバリンなどで 会場のみなさんと一体となって 盛り上がりがさらに加速しました!! 「アンダー・ザ・シー」 陽気な音楽に合わせて浦島太郎が 乙姫や海の生きものを引き連れ 踊り歩きました! 最後は浦島太郎はたまて箱をあけて・・・💭 「虹」 こどもの国 出井先生のギターと歌で 会場が大人のライブ会場に 「夏祭り」「ありがとうの花」 「ありがとうの花」では手で花を作る 手話を教えていただき みなさんと沢山の花を咲かせました🌻 「夢をかなえてドラえもん」 ドラえもんの帽子をかぶり声を合わせて 歌いました! 「勇気100%」 こどもの国 出井先生の弾き語りで 盛大にフィナーレを迎えました! 沢山のダンスや歌であっという間に 1時間がたってしまいました😮 演奏してくださった 「ヒヨコまめ」 さん、 あきよし先生 素敵な演奏ありがとうございました! 「夏がきたきたコンサート」 に参加してくださった ご来場者のみなさま、一緒に盛り上げてくださり ありがとうございました! 次回のコンサートは 10月26日(日) 午後2時~ 「ハロウィンわくわくコンサート」 を予定しています🎃 ぜひお気軽にご参加...

レクキッズ広場7月~ミニアンサンブルコンサート~

イメージ
 みなさんこんにちは! 連日暑い日が続いていますね 曇り空でも気を抜かず、 忘れずに水分を取り 熱中症に気を付けてください! さて、 7月 の ”レクキッズ広場” の 様子をお伝えしていきたいと思います。 ”レクキッズ広場” は、 原則第4土曜日 午後2時~ 行っています! 7月は 「パセリウィンズオーケストラ」 の方々が 素敵なミニコンサートをしてくれました🎷 ユーフォニウム、トロンボーン、 トランペット、チューバ アルトサックス、フルート で演奏してくれました🎺 「呼び込みくん」から始まり、 「さんぽ」「ふるさと」「ジャンボリミッキー」 「ファミリーアニメコレクション」と 親子で盛り上がれる曲目でした! 楽器紹介では楽器1つずつ曲を演奏して 素敵な音色を響かせていました🎶 こども達は一緒に手を叩いたり、 歌ったり、ダンスをして とても楽しそうな様子でした😊 素敵な演奏にうっとりしてしまいました😊 ありがとうございました! 次回の ”レクキッズ広場” は 8月23日(土) 午後2時~ 偶数月なので 「56(イソロク)ミニコンサート」 を予定しています!! ぜひお越しください😌

ぴよぴよタイム7月~水あそび(魚つり)~

イメージ
  みなさんこんにちは! 原則毎週金曜日 午前11時~ ”ぴよぴよタイム” です🐤 本日お伝えするのは、 「水あそび(魚つり)」 の様子です🎣 7月と8月の ”ぴよぴよタイム” は 「水あそび(魚つり)」 を行っています! 今月のぴよぴよタイムは 佐野松桜高校 の インターンシップ が重なっていたので、 高校生のお姉さんたちが 一緒に踊ってくれました! 今月は 熱中症警戒アラート が 発表されていることが多かったので 館内で 「魚つり」 が多かったです😔 いつも通り 「さんぽ」「こどもの国のテーマ」 から始まり 「南の島のハメハメハ大王」 や 「さかながはねて」 など 楽しく身体を動かしてから活動の始まりです! 一緒に踊ってくれてありがとう✨ 手遊びが終わったらいよいよ活動開始! 魚つりでは小さい子から 大きい子まで上手に魚を釣っていました! 惜しいところで落ちてしうのが 魚が逃げているようで楽しそうでした🐟” 水あそびでは屋外のテント下の プールで行っています! 気持ちよさそうに遊んでいます! 水鉄砲やじょうろが人気で みんな楽しんでいました🔫 保護者も一緒にビショビショです💧 来月の ”ぴよぴよタイム” も 今月同様 「水あそび(魚つり)」 です! 熱中症警戒アラートの発表や 悪天候の場合屋内で 「魚つり」 になります ご了承ください😌 ※水着は必要ありません 濡れてもいい服装でご参加ください 着替えや帽子、タオル等ご持参ください

みんなで遊ぼう7月~空気砲と的あて~

イメージ
  みなさんこんにちは! 佐野市では熱中症警戒アラートが発表されて とても熱い日々が続いていますので 熱中症に気を付けてお過ごしください! 本日お知らせするのは 7月19日(土) に行われた ”みんなで遊ぼう” です! ”みんなで遊ぼう” は 原則第3土曜日 午後2時~ に行っています!! さて今月の ”みんなで遊ぼう” は 「空気砲と的あて」 でした! まずは紙コップで空気砲を作りました! 風船を被せた紙コップは、 先日インターンシップに来ていた 佐野松桜高校の学生 さんが作ってくれました! この紙コップに好きな絵を描いて マイ空気砲の完成✨ お次は玉作りです! ティッシュをアルミで包み、 玉を作りました 硬くしたり大きくしたり 上手に飛ぶように工夫している 姿が見られました! 完成した子から打ち始めました! 厚生員の用意した的に打ったり 自分の上に打ちキャッチするなど 様々な方法で遊んでいる様子でした😄 最後には保安官のような お星さまのバッチのプレゼントもありました! みんなに喜んでもらえてよかったです! 来月の ”みんなで遊ぼう” は 8月16日(土) 午後2時~ 「夏まつり」 を予定しています🎐 楽しい遊びを用意していますので ぜひお越しください!