みんなで遊ぼう1月~正月遊び~
みなさんこんにちは
お知らせが遅くなりましたが、
1月18日(土) 午後2時~
‟みんなで遊ぼう”
「正月遊び」をおこないました!
まず始めに「こどもの国のテーマ」を
参加者の皆さんと一緒に踊り、
体を動かすため「からだカルタ」を
おこなってから、活動を
スタートしました✨
今回は「ダルマ落とし」、「お手玉」、
「けん玉」の3つの種目を遊んでもらいました!
<だるま落とし>
手作りのダルマ落としに挑戦🔥
思い切り木槌を振りかぶって
見事下から順にダルマを抜いていました👀
実は大きさごとに難易度が異なっていました😁
<お手玉>
お手玉本来の遊び方を体験しても
良かったのですが、
なかなか、お手玉に触れる機会が
少ないので、まずは触れて興味を持ってもらおうと、
お手玉を使用した的あてのような
ゲームをおこないました✨
1人5個お手玉を持ち、床に置かれた
サークル目掛けてお手玉を
投げ入れていました
<けん玉>
今回もけん玉が上手な
ボランティアのお兄さんが来てくれて
皆さんに優しく丁寧に
けん玉をレクチャーしてくれました✨
<絵馬つくり>
3つのコーナーで遊んだ後は
みんなで「絵馬つくり」をおこないました
今年はヘビ年🐍ということで
ヘビの折り紙を絵馬に貼り付けて
お願い事や、今年頑張りたいことなどを
書いてもらいました
完成した絵馬を持って記念撮影📷✨
作った絵馬はお土産として
お持ち帰りしてもらいました😊
今回の‟みんなで遊ぼう”に
ご参加いただきまして
ありがとうございました✨
次回の‟みんなで遊ぼう”は
2月15日(土) 午後2時~
「季節の工作」を
おこなう予定です!!
ぜひぜひ遊びに来てください!
コメント
コメントを投稿