タマムシさんこんにちは!~あったかいんだから♪~
本日2つ目の記事は
苦手な方もいらっしゃると思いますが
昆虫の『タマムシ』のご紹介。
週末、こどもの国に
遊びにいらした方はご存知かと思いますが、
7月2日・3日の2日間、
さあ、どこにいるでしょうか??
わかりますか~?

見つけた!!
タマムシって、こんなにきれいなんですね!
「へぇ~タマムシだって」「きれいだね」
という会話がよく聞こえてきました♪
ちなみに・・・
タマムシは8月頃卵を産み、
3週間くらいで幼虫になり、
固い木の中へもぐりこみ、
そこで2年以上生活するそうです。
そして、6月~7月に
親のタマムシとして姿を現し、
成虫は真夏の2ヶ月くらいの寿命だそうです!
3日には、こどもの森にあるえのきの葉に
逃がしてあげました。
(タマムシはえのきの葉を食べます)
今後も珍しい虫や植物などがあったら、
紹介していきたいと思います!
お楽しみに~♪
♪あったかいんだから~♪
え?!それは「くまむし」でしょ、、、!?
なんちゃって
じゃーねー!!
お楽しみに~♪
♪あったかいんだから~♪
え?!それは「くまむし」でしょ、、、!?
なんちゃって
じゃーねー!!
コメント
コメントを投稿