こどもの国インタビュー

7月7日(木)「七夕様」のこの日
地元の佐野市立城北小学校3年生
クラス代表約40名のみなさんが
総合学習(校外学習)の一環で 
 
「地域の秘密発見!!」  
と題し、こどもの国について
色々なことを職員に質問しながら
再発見をしたいということで
夏日の炎天下の中徒歩で
総合こどもセンターを訪れてくれました!
 
 

この日インタビューに
お答えしたのは
我らが「こどもの国の生き字引」
 出井肇先生に
対応していただきました!
 
 
児童達からの質問は大きく分けて
①こどもの国の設立に関すること
②来場者に関すること
③遊具・果実園に関すること
の3つで
質問の数は約30件ほどありました! 
 
 
 
・どうしてこどもの国はできたの?
・なぜロケットがあるの?高さはどのくらい?
・一番の遊具は何?
・いつイベントがあるの?誰が決めるの?
・梨はいつ育てたの?
・こどもの国には秘密があるの?
 
などなどびっちり約1時間
出井先生は質問攻めにあっていました!!
 
 
 
しかし、さすが出井先生すべての質問に
丁寧にわかりやすく
納得のいくお答えをしていました!
 
いつも遊びに来ている城北小のみなさん!
今日は本当に勉強になったと思います!
 
少しでもこどもの国をご理解いただき
こどもの国コンセプトである
「自分の責任で自由に遊ぶ」
ルールをも守って安全に楽しく愉快に
また遊びに来てください!
 
今日はご苦労様でした!
じゃーね!!

コメント

このブログの人気の投稿

こどもの国 7月イベント情報

こどもの国 9月イベント情報

こどもの国 12月イベント情報